色変更のサンプル
以前の撮影時に目的色の車がレンタル出来なかったので
後から、色を目的色に近い感じに変更しました。
こんな感じで作業しています。

先ずは、対象なる撮影した写真を、RAWファイルから、lightroom CCで、
ベースとなる色と明るさを調整、そこから、Photoshop CCへ移動

続いて、色を変更したい部分を出来るだけ丁寧に、マスク
1.選択とマスクで、色をしたい部分を選択しマスクとレイヤー作成
2.出来上がったマスク付レイヤーを複製して、各パーツでマスク付レイヤーを作成

CC道場や、AdobeさんのYouTube動画でも、動画がありますが
ここから色調補正開始
3.色を変更したい、レイヤーを選んで色相・彩度選んで、このレイヤーだけ
適用されるように設定
重要な部分は、色彩の統一にチェックをされておくこと
4.他に影響ないことを確認
これだと、アニメ色みたい・・・
なので、もう一手間加えることに(^_^;

元々がシルバーだったので、元のマスク付レイヤーを複製して
レイヤーモードをリニアライトで、被せて最後に、
露光量や明るさ・コントラストを調整して、完成
少しリアル感が出てくれたかなぁ?
ご参考になりましたら幸いです。